2025_学校生活の様子
1学年
職業
7 月8日(火)、釧路管内の企業へ職場施設見学に行ってきました。各企業で働く様子を見学させていただき、生徒が考えた質問に答えていただくなど、働くために必要なこと、職場の方が心がけていることを知ることができる良い機会となりました。
1学年 外国語
「ALTとの学習に向けて」
ALTの先生との初学習に向け、スリーヒントクイズを作成しています。「この問題、分かるかな?」と想像しながら、思い思いのクイズを考えています。ヒントにもそれぞれの工夫が見られ、おもしろいクイズ大会になりそうです。
1学年 道徳
「互いの思いや考え~より良いクラスへ」
入学から3か月がたとうとしている1年生。クラスや学年の仲間と仲良くなり始めた頃ですが、お互いに分かり合うために、自分の思いや考えをどう伝えたらよいのか、また、相手への言葉のかけ方など、ロールプレイを通して考えました。
1学年 国語科
「インタビューをしよう」話し手が伝えたいことの中心に注意して聞き、話の内容を捉えたり、相手に伝わるように、言葉の抑揚や強弱、間の取り方などを工夫したりする学習に取り組んでいます。
「表現力を高めよう」生活の中でよく用いられるなじみのあることわざや慣用句などの意味を学んでいます。
1学年 タブレット端末について
本格的にタブレット端末を使用した学習が始まりました。各教科で調べ学習に使用したり、スライドを作成して発表したり様々な方法で学習に取り組んでいます。