2025_学校生活の様子

1学年

1学年 総合的な探究の時間

 5月の総合的な探究の時間では、聴覚障がいについて学習しました。様々な聞こえ方の体験を通し、音が聞こえる仕組みを知ったり、コミュニケーションの取り方を考えたりすることができました。今後、本校の幼小中学部のこどもたちとの交流学習や学年交流会など、様々な人と関わる機会があります。相手のことを理解し、思いやりのあるコミュニケーションにつなげてほしいと思います。

 

 

1学年 「家庭科」

 衣服の畳み方について学習しました。普段から自分達が着ているジャージを丁寧に畳むことができました。家庭での学習を活かして、家庭でも衣服を畳んで収納してもらえればと思います。

セルマネ「チャレンジ」

  セルマネでは担任と学校生活の過ごし方や進路、休日の過ごし方など「心」について学習する「じりつ」と将来に向けて体力や筋力など自分の身体をプランニングする「チャレンジ」に分かれています。今回はチャレンジで行っている「ランニング&ウォーキング」の場面です。