学科紹介

情報ものづくり科

  情報ものづくり科では、コンピュータ等の情報機器を用いた製図や木材・金属加工製品の製造などの

 学習を通して、勤労の体験を豊かにし、その意義を理解させるとともに、職業自立など社会自立に必要

 な基礎的・基本的な能力を高め、実践的な態度を育てることを目標としています。

 

 ◆ 報ものづくり科 科 訓 ◆  ( 情報ものづくり科1期生が考えました。)

 1 安全    2 創造    3 創意工夫    4 協感(協力・感謝)

 

1 木材加工作業

  木工作業では、木材を使い製品を製作しています。マツ、ナラ、セン、タモといった木材を使い、ティッシュ

 ボックスやお盆、箸などの小物や、2×4材や垂木を使った椅子を製作しています。工具の正しい使い方や丁寧な

 やすりがけを通して働く力を身につけていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

2 金属加工作業

  金工作業では、金属を使った製品を製作しています。高速切断機で鋼材を切り、スポット溶接機で溶接をして

 ゴミステーションやBBQコンロを製作しています。また、木材と組み合わせた丸椅子や棚なども好評です。

  機械操作を通し、安全教育の徹底や「報告・連絡・相談」の力を身につけていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

3 製品紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4 その他(行事や校外学習) ※画像準備中

 ① 1学年~釧路高等専門学校見学

 

 ② 2学年~企業見学

 

 ③ 学科全体

  イオン釧路店ハートフルバザールでの販売活動

  王子夏まつりでの販売活動